「ダメージを抑えるコテの使い方」
こんにちは!
登米市唯一の髪質改善・エイジングケア専門美容室
door hair salon です (^^)
髪にカールをつけたりゆるふわ巻きにしたいときに便利な
「コテ(ヘアアイロン)」
でもコテは使い方次第では、髪に大きなダメージを与えてしまいます。
今回は、
「ダメージを最小限に抑えるコテの使い方」
をお伝えします♪
◎コテの適温は?
コテを使うときの適正温度は120°C〜160℃くらいに設定するのが望ましいです。
180℃を超える温度で毎回使うと髪のキューティクルが損傷してダメージを受けてしまいます。
140℃くらいであれば、きれいなカールはつくることができます。
◎ヘアケア剤を使う
ヘアオイルなど洗い流さないトリートメントをして、
必ず髪を乾かしてからコテを使うようにしましょう。
髪のタンパク変性を防いでダメージから髪を守ってくれます。
◎ダメージを与えにくいコテを選ぶ
最近ではダメージを与えにくいとても多く販売されています。
毎日使いたい場合はダメージレスなコテを選ぶと時短できて、ダメージも抑えられます。
※doorでは、ヘアビューロンを推奨しています。
ぜひ今回のダメージを抑えるコテの使い方で、きれいな髪でおしゃれを楽しんでみてくださいね♪
0コメント