「花粉症シーズン到来!ヘアケアで気をつけることは?」
こんにちは!
登米市唯一の髪質改善・エイジングケア専門美容室
door hair salon です (^^)
少しずつあたたかさを感じる季節にはなってきたのですが、
そろそろアレにお悩みの方も多いのではないでしょうか?
その悩みのタネとは 「花粉症」
くしゃみや鼻水、目のかゆみなどつらいですよね!
マスクや目薬、お薬を飲んで花粉症対策をしている方も多いと思います。
今回は
「ヘアケアと花粉症予防」
についてお伝えします!
◎ヘアスタイルを気をつける
外に出るとどうしても髪に花粉が付いてしまいます。
特に髪の長い場合はまとめ髪などをしてコンパクトにすると
花粉が付きにくく予防になります。
◎帰宅したら早めにシャンプー
髪には花粉が付きやすいので、帰宅したら早めにシャンプーをすると
花粉を洗い流してアレルギーから守ります。
頭皮もアレルギーで敏感なので低刺激のシャンプーを使うのはオススメです♪
◎トリートメントで髪をしっかりケア
髪が傷んでいたり、乾燥していたりするとより多くの花粉が付きやすくなります。
毎日のヘアオイルなどのヘアケアが大切です!
ダメージが気になる場合は美容室でサロントリートメントを受けてしっかりケアをしてもらうと効果がアップします♪
毎日のヘアケアで花粉症予防をして春のおしゃれも楽しみましょう♪
0コメント